Aioonって、そもそもどんな電動バイクなの?
Aioon(アイオーン)は、日本のモビリティベンチャー企業glafit(グラフィット)が開発した、折りたたみ可能な電動バイクです。見た目はコンパクトでおしゃれな自転車のようですが、法的には原動機付自転車、いわゆる原付一種に分類されます。ペダルをこがずにスロットルを回すだけで、すいすいと進むことができる新しい乗り物です。最大の特徴は、工具を使わずに数秒で簡単に折りたためることです。折りたためば非常にコンパクトになるため、自動車のトランクに積んだり、電車やバスなどの公共交通機関に持ち込んだりすることもできます。これにより、移動の自由度が格段に向上します。例えば、自宅から最寄り駅までAioonで走り、そこから電車に乗って都心へ、そしてまたAioonで目的地まで移動するといった使い方が可能になります。まさに、多様な移動手段を組み合わせる「マルチモーダル」なライフスタイルを実現するためのパートナーと言えるでしょう。

心臓部をチェック!モーターのスペックと性能
Aioonの動力源であるモーターは、後輪に内蔵されたインホイールモーターです。この形式は、見た目がすっきりするだけでなく、チェーンやベルトを使わないためメンテナンスの手間が少ないという利点があります。モーターのスペックで重要なのが「定格出力」です。これは、モーターが安定して出し続けられる力の大きさを表す数値で、Aioonは360W(ワット)に設定されています。この360Wという出力は、原付一種の区分では標準的なパワーです。しかし、Aioonは車体が非常に軽いため、信号待ちからのスタートや緩やかな坂道でも力不足を感じることなく、スムーズに加速することができます。静かで滑らかな走り出しは、電動バイクならではの魅力です。エンジンバイクのような騒音や振動がないため、早朝や夜間の住宅街でも気兼ねなく使用できます。この静粛性とスムーズな加速性能が、日々の移動を快適でストレスのないものに変えてくれます。
航続距離は?バッテリーのスペックと充電時間
電動バイクを選ぶ上で、最も気になる点の一つがバッテリー性能でしょう。Aioonは、リチウムイオン電池を搭載しており、その定格容量は7.6Ah(アンペアアワー)、36V(ボルト)です。このバッテリーによって、1回のフル充電で約30kmの航続距離を実現しています。30kmという距離は、例えば東京都心部であれば、渋谷から上野まで往復できるくらいの距離感です。毎日の通勤や通学、近所への買い物といった日常的な用途であれば、十分な性能と言えるでしょう。充電時間は、家庭用の100Vコンセントを使用して約4.5時間で満充電になります。寝る前に充電しておけば、翌朝にはいつでも出発できる手軽さです。さらに嬉しいポイントは、バッテリーが簡単に取り外せることです。バッテリー本体の重さは約1.7kgと軽量なので、車体をコンセントの近くまで運ぶ必要がなく、バッテリーだけを部屋に持ち帰って充電できます。マンションやアパートにお住まいの方でも、充電場所に困ることはありません。
最高速度はどれくらい?実際の走行性能を解説
Aioonの最高速度は、公道走行可能なモードで時速25kmに設定されています。一般的な自転車の平均速度が時速15km前後、スポーツタイプの自転車でも時速20km程度と言われているので、それらと比較するとかなり速く感じられるでしょう。街中を走る原付バイクの法定速度が時速30kmであることを考えると、交通の流れにもスムーズに乗ることができます。特に、信号の多い市街地では、ストップアンドゴーが連続しますが、電動モーターのスムーズな加速性能のおかげで、ストレスなく軽快に走れます。車体がコンパクトで小回りが利くため、細い路地や一方通行の多い道でもその機動力を存分に発揮します。ただし、交通量の多い幹線道路では、自動車との速度差が大きくなるため、走行時には周囲の状況に十分注意を払う必要があります。あくまで、近距離を効率よく、そして楽しく移動するための乗り物と捉えるのが良いでしょう。
大きさは?車体寸法と重量のスペック
Aioonの大きな魅力の一つが、そのコンパクトな車体です。展開時のサイズは、全長が110cm、幅が53cm、高さが107cmとなっています。これは一般的な原付スクーターよりも一回り小さく、駐輪場でもスペースを取りません。そして、このバイクの真価が発揮されるのが折りたたみ時です。折りたたむと、全長40cm、幅26cm、高さ106cmという驚きのサイズになります。これは、まるでゴルフバッグのようなスリムさです。このコンパクトさにより、自宅の玄関やオフィスのデスク脇など、ちょっとしたスペースに保管することが可能です。車体の重量は、バッテリーを含めて16.5kgです。大人の男性であれば、問題なく持ち運べる重さでしょう。この軽さとコンパクトさが、自動車への積載や公共交通機関への持ち込みを容易にし、Aioonならではの自由な移動スタイルを可能にしているのです。
足回りはどうなってる?ブレーキとタイヤのスペック
安全な走行のために欠かせないのが、ブレーキ性能です。Aioonは、前輪と後輪の両方に「ディスクブレーキ」を採用しています。ディスクブレーキは、オートバイや自動車にも使われている信頼性の高いブレーキシステムで、少ない力で強力な制動力を得られるのが特徴です。雨の日など路面が滑りやすい状況でも、安定したブレーキングが可能で、ライダーに安心感を与えてくれます。タイヤは、前後ともに8インチサイズです。小径タイヤは小回りが利き、街中でのキビキビとした走りに貢献します。また、サスペンションも装備されているため、路面の細かな凹凸から伝わる衝撃を吸収し、乗り心地を高めています。ただし、タイヤ径が小さいため、大きな段差や深い轍(わだち)には注意が必要です。安全のためにも、できるだけ整備された平坦な道を走行することを心がけましょう。これらの足回りのスペックが、コンパクトな車体ながらも安定した走行性能と安全性を両立させています。
どんな免許が必要?法律上の区分と注意点
Aioonは、道路交通法上「第一種原動機付自転車」に分類されます。したがって、公道を走行するためには、原付免許または普通自動車免許など、原付を運転できる免許証の携帯が必須です。運転時には、自賠責保険への加入と、ナンバープレートの登録・表示も法律で義務付けられています。また、ヘルメットの着用も必須です。自転車のような見た目ですが、法律上はバイクと同じ扱いになることをしっかりと理解しておく必要があります。交通ルールも原付バイクと同じものが適用され、二段階右折や走行車線の遵守などが求められます。最近では、特定の条件を満たした電動キックボードなどが「特定小型原動機付自転車」という新しい区分に分類され、16歳以上であれば免許不要で運転できるケースもありますが、Aioonはそれとは異なる区分なので注意が必要です。購入前に、必ず運転免許の有無と交通ルールの確認をしておきましょう。
価格はいくら?購入方法と維持費について
Aioonのメーカー希望小売価格は、156,200円(税込)です。電動アシスト自転車の上位モデルや、一般的な原付スクーターと同程度の価格帯と言えるでしょう。購入は、glafitの公式オンラインストアや、提携している販売代理店などで行うことができます。購入後にかかる主な維持費は、自賠責保険料と電気代です。自賠責保険は、加入期間によって料金が異なりますが、1年契約で数千円程度です。そして、最も気になる電気代ですが、Aioonを満充電にするのにかかる費用は、1回あたり十数円程度と非常に経済的です。ガソリンエンジンを搭載した原付バイクと比較すると、燃料代を大幅に節約できるのが大きなメリットです。その他、消耗品であるタイヤやブレーキパッドの交換費用などが、走行距離に応じて必要になります。しかし、エンジンオイルの交換といった定期的なメンテナンスが不要なため、全体的な維持費は非常に低く抑えることができます。

Aioonのスペックから見える!おすすめの利用シーン
これまでに見てきたスペックを踏まえると、Aioonは特定の利用シーンで絶大なメリットを発揮します。最もおすすめなのは、片道5kmから15km程度の通勤や通学です。満員電車のストレスから解放され、風を感じながら自分のペースで移動できます。公共交通機関と組み合わせることで、さらに行動範囲は広がるでしょう。また、休日のちょっとしたお出かけにも最適です。カフェ巡りや公園へのピクニックなど、自動車で行くには駐車場が心配で、自転車では少し遠い、そんな場所にぴったりです。自動車のトランクに積んでおけば、旅行先やキャンプ場での「ちょっとした足」としても大活躍します。車を大きな駐車場に停めて、目的地まではAioonで移動すれば、観光地での渋滞や駐車場探しの手間から解放されます。このように、Aioonのスペックは、私たちの日常に新しい自由と楽しさをもたらしてくれる可能性を秘めています。
Aioonの取り扱い説明書のダウンロードはこちら
原動機付き自転車Aioon取扱説明書(兼保証書)です。Aioonの正しい取り扱い方法や安全運転のしかたなどについて説明しています。万一取り扱いを誤ると、重大な事故やケガやトラブルの原因となります。運転される前に必ずAioon取扱説明書をお読みください。
まとめ:Aioon
は新しいライフスタイルを提案する一台
Aioon電動バイクのスペックを詳しく見てきました。360Wのモーター、約30kmの航続距離、取り外し可能なバッテリー、そして何よりも画期的な折りたたみ機能。これらのスペックは、単なる数値の羅列ではありません。それは、私たちの移動をより自由に、よりスマートに、そしてより楽しくするための可能性を示しています。満員電車や交通渋滞といった都市部特有のストレスから私たちを解放し、環境にもお財布にも優しい移動手段を提供してくれます。必要な免許や交通ルールの遵守など、乗り始める前に確認すべき点はありますが、それらをクリアすれば、Aioonはあなたの生活を豊かにする最高のパートナーになってくれるはずです。これからの時代に求められる、新しい移動の形。その一つの答えが、このAioon
にあるのかもしれません。
